XM Diary
ヘッドライト清掃

以前より、光量不足と思っていたロービームだが、CML上でヘッドライト清掃のレポートがあったので便乗してみました.

手順は、エンジンルーム側よりフック掛けのポジションランプを外す.(押し出す) フロントグリルを外す.(上側3本、ポジションランプ部各1本、グリル内部2本、以上10mm、ライトとグリルを固定している樹脂ネジはグリルごと引っ張った)

ライトユニットを取り外す.(正面2本、内側下ホーンステー部1本、以上10mm) ユニットは少し引っ張ってから回転させるようにして光軸調整部を壊さないように外す. レンズ固定のフックを外しレンズを外す. さらにロービーム側は樹脂レンズもあるので割らないように注意して外す. リフレクター部は傷付きやすいので取り扱いに注意しましょう. 組み立ての際は、光軸調整用ノブは外しておいて組むのがやりやすいです.

今回はリフレクター部は軽く拭いた程度だが、かなり明るくなった模様. 雨の日が楽しみ(^^:

その後、バルブ前の黒い帽子も取り外してしまった. これでも雨の夜は無いも同然(^^;