走行中にトリップコンピューターの → 表示値OK → 本系統は問題なしと思われます
瞬間燃費表示をチェック
↓
↓表示値NG
↓
スピードセンサー単品のコイル抵抗をチェック(約300Ω) → 抵抗値NG → センサー不良
↓
↓抵抗値OK
↓
スピードインターフェイス不良、ハーネス不良、トリップコンピューター不良
停止状態でアクセル煽る
↓
3000回転以上の状態から素早くアクセルを戻す
↓
緩めた時にプシュっと音がして、約1秒後にコンっと音が → 音あり → この系統は問題なし
するか確認(音はサス切り替え時の音:個体差あり)
↓
↓音なし
↓
ECUのカプラー部でアクセルペダルに → 抵抗値NG → センサー不良、ハーネス不良
合わせて抵抗値が変化するか確認
(白10〜白9、白10〜白11間で測定)
↓
↓抵抗値OK
↓
不明
30km/h以上で走行中に強めにブレーキ踏む
↓
プシュっと音がするか確認 → 音あり → この系統は問題なし
(音はサス切替え時の音:個体差あり)
↓
↓音なし
↓
ECUカプラー部でセンサーの抵抗を確認 → NG → センサー不良、ハーネス不良
ペダルONとOFFでチェック
白7〜アース間で測定
↓
↓抵抗値OK
↓
不明
アイドリング状態で据え切りしながら → 電圧OK → この系統は問題なし
ECUカプラー部でセンサーの電圧を確認
(白6〜白12、白13〜白12間で測定)
(0〜6Vを繰り返す)
↓
↓電圧NG
↓
センサー不良、ハーネス不良
誤動作して暴走した場合は判りませんが、このセンサーは無くてもサスロックはしません
ECUカプラー不の黒14〜黒15間の導通を確認
たぶん、AUTOモードで導通あり・SPORTモードで導通なしと思います